SSブログ

Tアネックス さぁ、塗装やり直しです。その12 [立川 Tアネックス 築古戸建て リフォーム]

「築40年の木造2階建て」のリフォーム計画です。

前回まで"下塗り"”中塗り”の都合、2回塗りましたが、
20110813~塗装開始 024.jpg
天井下地の不良(浮いていた)の為、天井剥がしが有り
壁も、うまく塗れず。また、砂壁の「灰汁」が出てきたりで
ちなみに、天井は砂壁を剥がしたのでモルタル下地、
壁は砂(京)壁に下塗り+中塗りまでやったのですが
思い切って仕切りなおす事に
そこで、今回のシーラー(下地塗り材)はコレ
20110827シーラ塗装2回目.jpg
”白”のシーラー材です。
一回目のシーラー材は、透明の為「塗った感」がありませんでしたので
その反省を踏まえて

中塗り・上塗りの仕上げ材はコレにしました。
20110827仕上塗装材.jpg
つや消しの(白)です。
理由は、匂いも少なくもちろん水性で
何より、一番安かったのです。
壁の塗装は気分次第で塗り替えることを前提に考えているので
価格で決めました。

初回  下塗り+中塗り
2回目 下塗り+中塗り+上塗り
合計で5回塗り上げ「やっと自分の満足の仕上りに」
20110827スタジオ塗装完成.jpg
やっとでした。

次回は1階の塗装経験を踏まえて
2階の部屋 壁:プリント合板(昔よく使われたいた建材です。)
        天井:漆喰塗り の仕上の上に 塗装します。

今後も、現場写真や進捗状況をUPしていきます。
是非、御覧ください。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

御訪問ありがとうございます。 設計の現場や建築の途中経過等で 日々感じたことや何で?と思うことを 書いています。脱線もしますが、 これに懲りず、御訪問ください。

杉並区にある設計事務所:須藤一栄・三鴨泉建築研究所sudo+mikamo architectsで日々進行している現場や設計中の様子などを書いていきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。